2022年2月– date –
-
「有効化に必要な手順が完了しました。サイトに広告を表示できるようにしましょう」とホーム画面に表示された話
何があったのか? 今回Googleアドセンスの申請をする中で、 ・お客様情報の送信 ・広告設定 ・コンテンツのリンクづけ が終わったはずなのにその後、審査中とかの表示がされず、『結局審査は始まったの?どうなったの?』となったのですがその確認方法がわ... -
高卒が統計検定2級受かった話
どんな人に読んでもらいたいか ・ブログで『2週間で統計検定2級を合格した』と書かれてたりするけど、そんな簡単じゃなくない?思ってる人 ・勉強得意とは言えないけどやる気はあるからどんな方法で合格できるのか知りたい人 統計検定2級とは 試験内容 資... -
育休を一年もらえた話
この記事ではどうやって僕が一年間の育休をもらったのかを書いていきたいと思います。 そもそも育休って何? 育休とは育児休業制度の略で、子供が1歳になるまで(最長2年)父親でも母親でも好きな期間休業を取ることのできる制度。 育休中の給付金につい... -
僕の人生観が変わったきっかけ
いつ? 僕の人生観が変わったのは2020年の夏ごろです。 それまでの僕は休日のたびに飲み会、カラオケ。夏は海、キャンプ、バーベキュー。冬はスノボー。と勉強とは全然縁のない生活をしていました。 そんな生活を毎年続けていく中で最初は楽しかった遊びも... -
プロフィール
初めまして!Wizard と申します! このプロフィールでは僕の価値観について知ってもらえたらと思っています! 自己紹介 年齢:25歳 性別:男 出身:岡山 学歴:工業高校卒 家族:妻と子どもの三人暮らし 目標:データサイエンティストになって収入UPし→FIR... -
データサイエンティストとは
ざっくり言うとどんな仕事? データを分析してお客さんにこんなふうに業務を改善したら良いですよってアドバイスする仕事です もう少し詳しい仕事内容 1:課題の抽出 まずゴールを決めて、何を達成すれば良いのかを話し合い、それに向けて何が課題なのかを...
1